
2008年11月02日
スペル・デルフィン社長とお茶。
初めまして。
桜坂劇場のシモジです。
映画のことに限らず、日々の楽しかったこととか、色々書きます。
よろしくお願いします。
今日は、桜坂市民大学の「沖縄プロレス社長の経営学」という講座がありました。
スペル・デルフィン社長のお話を直接、間近で聞けて、質問もできる、すごく貴重な講座です。

Cha-gwaのテラス席でコーヒーを飲みながらのトークは、いつもなごやか。
社長のこれまでの人生を聞いていると、そのなごやかなトークの中に、社長の興行に対する姿勢が見えてきて、その足で稼ぐというか、地を這うような一途さに「頑張らなきゃいけないな。」と刺激されます。
3週に渡ってお話を聞いていると、デルフィンさんは、とにかくプロレスが好きで、大変だけど、楽しんでいつもお仕事をしていることがすごく伝わります。
楽しみながらも、必ず実現するべき目標を掲げていて、それに向けての道筋もしっかりプランを立てていて、実現するにあたっての執念、がすごい。
20代の時に、「30歳で豪邸を建てる」って決めていて、それを本当に30歳で実現したんだとか。
あと、成功の秘訣はやっぱり体力と好奇心ですかね。
漫画を読むことが好きだったりとか、パチンコが好きだったりとか、プロ野球が好きだったり等、
プロレスだけに留まらず、多趣味な社長は、時間や気力や体力も、計画的に捻出しているんですね。
なんか、趣味に対しても、すごく一生懸命でステキだなぁと思います。
その趣味もいつの間にか仕事とつながっていて、すごいですね。雑誌で、パチンコのコラムを書いたりなさってるそうです。
来週、社長は県外出張で、タイトルマッチに挑戦されるそうです。
ベルトをゲットしたら、講座に持ってきてくれて、見せて下さるそうです。
ベルトみたいですね!応援しましょう!頑張れ社長!!
そして、そのベルトが見られるかもしれない、次回11月16日は、講座の最終日です。
たくさんの方がきてくれると嬉しいです。
◆沖縄プロレス社長の経営学◆
11月16日(日)最終日!!
13:30〜15:00
場所:ユックリ、オイシイモノヲ。Cha-gwa
(桜坂劇場内のカフェCha-gwaです。人数次第では場所を移動することがあります。)
受講料:¥2,000
桜坂劇場のシモジです。
映画のことに限らず、日々の楽しかったこととか、色々書きます。
よろしくお願いします。
今日は、桜坂市民大学の「沖縄プロレス社長の経営学」という講座がありました。
スペル・デルフィン社長のお話を直接、間近で聞けて、質問もできる、すごく貴重な講座です。

Cha-gwaのテラス席でコーヒーを飲みながらのトークは、いつもなごやか。
社長のこれまでの人生を聞いていると、そのなごやかなトークの中に、社長の興行に対する姿勢が見えてきて、その足で稼ぐというか、地を這うような一途さに「頑張らなきゃいけないな。」と刺激されます。
3週に渡ってお話を聞いていると、デルフィンさんは、とにかくプロレスが好きで、大変だけど、楽しんでいつもお仕事をしていることがすごく伝わります。
楽しみながらも、必ず実現するべき目標を掲げていて、それに向けての道筋もしっかりプランを立てていて、実現するにあたっての執念、がすごい。
20代の時に、「30歳で豪邸を建てる」って決めていて、それを本当に30歳で実現したんだとか。
あと、成功の秘訣はやっぱり体力と好奇心ですかね。
漫画を読むことが好きだったりとか、パチンコが好きだったりとか、プロ野球が好きだったり等、
プロレスだけに留まらず、多趣味な社長は、時間や気力や体力も、計画的に捻出しているんですね。
なんか、趣味に対しても、すごく一生懸命でステキだなぁと思います。
その趣味もいつの間にか仕事とつながっていて、すごいですね。雑誌で、パチンコのコラムを書いたりなさってるそうです。
来週、社長は県外出張で、タイトルマッチに挑戦されるそうです。
ベルトをゲットしたら、講座に持ってきてくれて、見せて下さるそうです。
ベルトみたいですね!応援しましょう!頑張れ社長!!
そして、そのベルトが見られるかもしれない、次回11月16日は、講座の最終日です。
たくさんの方がきてくれると嬉しいです。
◆沖縄プロレス社長の経営学◆
11月16日(日)最終日!!
13:30〜15:00
場所:ユックリ、オイシイモノヲ。Cha-gwa
(桜坂劇場内のカフェCha-gwaです。人数次第では場所を移動することがあります。)
受講料:¥2,000
Posted by シモジ at 20:50│Comments(2)
この記事へのコメント
1、2回と出席した、トハシです。
ハロウィンイベントは多忙&翌日の旅支度の為、
泣く泣く不参加。
少しでも雰囲気を味わえれば、と色々見てたらここに辿り着きました。
くそ~っ、私がいない間に開講していたんですね!
次も出席しますよ!
ちなみに着になる映画は
8 1/2、パンダフルライフ、赤んぼ少女、おろちです。
上映希望なのはダイアリー・オブ・ザ・デッド、GSワンダーランド、トロピック・サンダー、D-WARS。
お願いします!
ハロウィンイベントは多忙&翌日の旅支度の為、
泣く泣く不参加。
少しでも雰囲気を味わえれば、と色々見てたらここに辿り着きました。
くそ~っ、私がいない間に開講していたんですね!
次も出席しますよ!
ちなみに着になる映画は
8 1/2、パンダフルライフ、赤んぼ少女、おろちです。
上映希望なのはダイアリー・オブ・ザ・デッド、GSワンダーランド、トロピック・サンダー、D-WARS。
お願いします!
Posted by トハシ at 2008年11月05日 10:30
トハシさん
こんにちは。
ほんとにもう。待ってたんですよ!
また、皆で行きましょう。
社長、1ヶ月に1回はイベントしたいって、おっしゃってましたよ。
映画、トライしてみます。
ドロピックは、やっぱり観なきゃですよね。
でもでも、やっぱ、あなたも好きねぇ。
こんにちは。
ほんとにもう。待ってたんですよ!
また、皆で行きましょう。
社長、1ヶ月に1回はイベントしたいって、おっしゃってましたよ。
映画、トライしてみます。
ドロピックは、やっぱり観なきゃですよね。
でもでも、やっぱ、あなたも好きねぇ。
Posted by sakura-zaka at 2008年11月05日 11:19